シリーズ最初から読む | 作品のシリーズ [更新停止]

ここでまた吐き出させてください。
小学生の時、会長をやっていた僕。
それで悩みが絶えなかった。
今まできにしていなかったことも気になるようになった。
【実話】 会長だからなに?
の続編です。
苦手な方はお控えください。執筆状態:更新停止中

33人がお気に入り

感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります)
漁鳥(プロフ) - 下の続きです。と、思ったことがあります。自分もヒューヒューと、係の仕事て手紙を二人で取りに行くだけで言われたりしたので面倒なのすごくわかります。中学校生活頑張ってください。 (12月5日 22時) (レス) @page3 id: 873b88eb52 (このIDを非表示/違反報告)
漁鳥(プロフ) - コメント失礼します。自分も中学の時、仲の良い異性の友達がいたのですが、その友達としか話していなかったせいか、付き合っているといううわさが流れて全然知らない人から二人って付き合ってんの?と聞かれたことがあって、何でそう恋愛に発展させたがるんだ。 (12月5日 22時) (レス) id: 873b88eb52 (このIDを非表示/違反報告)
ねこもちのいえ - 花音さん» 同じ中学なので、多分今までの会長としてのイメージが残るから、また同じようなことされると思うんですよね。実際、卒業したあとの中学体験授業でも「かいちょうがきたぞー!」っていわれましたし。 (3月31日 9時) (レス) id: 1b26be761b (このIDを非表示/違反報告)
ねこもちのいえ - 花音さん» すごくわかります。確かに会長は学校のリーダーみたいなものだから、みんなのお手本にならないといけないかもしれません。だけど、だからといって失敗したり、ミスしたりしたら人一倍からかわれなきゃならないのか。そこが疑問です。卒業して中学に行っても、大半の子が (3月31日 9時) (レス) id: 1b26be761b (このIDを非表示/違反報告)
花音(プロフ) - 文になってしまいすみません。失礼しました。 (3月29日 21時) (レス) id: dbb863fb1e (このIDを非表示/違反報告)
作品は全て携帯でも見れます
同じような小説を簡単に作れます → 作成
この小説のブログパーツ