検索窓
今日:8 hit、昨日:4 hit、合計:34,077 hit

国語 動詞1 旧双黒 ページ7

太宰「やぁAちゃん、今から私が動詞について話そう」

中也「ちょっと待て、俺忘れんな」

太宰「ああごめんごめん。ちっちゃくて見えなかったよ」

中也「手前いつか絶対殺す……おい!A笑うな!」

A「笑ってませんよ!?wwww(´^ω^`)ブフォwww」

中也「笑ってるじゃねぇか!」

太宰「中也のお陰で可愛いAちゃんの笑顔が見られたよ」

中也「可愛い笑顔っていうか爆笑してるだけだろうが」

A「あはは……」

作者「双黒さん!?早く勉強始めて!?」

中也「って作者が怒ってるからやろうぜ」

太宰「中也なんて最悪だよ……」

中也「俺も最悪だ。しかし作者が「動詞は難しいと思うから豪華なメンバーで!」って1人で勝手に決めやがったからな」

太宰「では始めようか。Aちゃん、私と中也がほぼ交互に話すからね?」

中也「どっちが喋ってるかは口調で判断してくれって作者が言ってるぜ」

太宰↓
まずは動詞とはなにか、だね。

動詞っていうのは、物事の動作などを表す言葉で、必ずウ段(う、く、す、つ……)の音で終わる。

そして、活用する。

例を挙げるなら

泳ぐ
起きる
助ける
来る
する

とかかな。

まずは動詞の「活用形」について話そう。
中也、交代だって。

中也↓
へいへい。

動詞の「活用形」についてだ。

太宰が挙げていた例の中から一つ説明するぞ。

「泳ぐ」

活用は

泳「が」ない →未然形
泳「ぎ」ます →連用形
泳「ぐ」 →終止形
泳「ぐ」とき →連体形
泳「げ」ば →仮定形
泳「げ」 →命令形
泳「ご」う →未然形


という。

この、未然形とか連用形とかは覚えるしかねぇ。現代の文法の活用形はこの6つだから、頑張って覚えろとしか言えねぇな。

ここで

「泳ぐ」の「およ」の部分は変わらねぇ。
この変わらねぇ部分を「語幹」という。
逆に変わる部分を「活用語尾」という。

次は活用の種類だ。太宰、代われ。

国語 動詞2 旧双黒→←国語 名詞 中原中也



目次へ作品を作る
他の作品を探す

おもしろ度を投票
( ← 頑張って!面白い!→ )

点数: 9.0/10 (148 票)

この小説をお気に入り追加 (しおり) 登録すれば後で更新された順に見れます
121人がお気に入り
違反報告 - ルール違反の作品はココから報告

作品は全て携帯でも見れます
同じような小説を簡単に作れます → 作成
この小説のブログパーツ

作者名:風寧 | 作成日時:2017年11月4日 16時

パスワード: (注) 他の人が作った物への荒らし行為は犯罪です。
発覚した場合、即刻通報します。