よく“駄作”という言葉を、注意書のところに使う作者さん結構いますよね。
例えば、“駄作者”という言葉。占いツクール内でもよく見かけます。
それに関して言わせてください。
きっぱり言わせていただきますが、お気に入り登録をしてくださっている方の気持ちを否定しないでください。
あなたが駄作と思っている作品もお気に入り登録をしている読者様から見れば、“素敵な作品”“面白い作品”なのです。
それを“駄作”という自分勝手な言葉や考えで否定するのはやめていただきたいなと思います。
ここのサイトではルールを破らなければ、好きに小説を作れるので強くは言えませんが、
本当に“駄作”だと思っていらっしゃるのなら公開しなければよいのではないのでしょうか?
“誰かに見てもらいたい”“面白い”という感情を少しでも持っているから公開していると私は思うんですが、、
これは私の体験談になりますが、
私は一度、ある読者様から☆3の低評価とコメントをいただいたことあります。
内容はなかなか心にくるものでしたが、最後に一言『応援しています』といただきました。
この読者様を満足させることの出来る作品を書きたい、
悪く言えば、見返してやりたい。その思いが私の作品を次へとつなげてくれました。
低評価をもらってしまったから?
それがどうかしたんですか?もし、一人でも高評価やお気に入り登録、暖かいコメントをしてくださる方がいたとしたら。
それはもう立派な“作品”です。
誰がなんと言おうと素敵な作品なんです。
その一人の読者様が認めてくださっているんです。
低評価でも、あなたの小説に期待をしてくださっている方からの有難い一票です。
まあ、アンチは除いてですが……
私の考えになりますが、特に多くの評価をいただいている方に関しては、たくさんの方の気持ちや思いを否定していることになると思うんです。
〜〜
最後にですが、
これを見た“自称”駄作者様が素敵な作品の作者様に変わっていただけたらいいなと思います。
〜〜
たくさんのコメントありがとうございます。全てにお返事は出来ませんが、全て拝見させていただいています。

3人がお気に入り
この作品を見ている人にオススメ
「オリジナル」関連の作品

感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります)
イチゴネコ(プロフ) - ああ、私も前は自称駄作者だったなぁ……今となればその時読んでくださった方に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。 作者様の言っていることに深く賛成致します。 (4月5日 15時) (レス) id: 5e5c398b51 (このIDを非表示/違反報告)
オレンジジュース - 私は、「こんな駄作を見てくれてありがとうございます。いつか駄作者って名乗らないくらい素敵な作品を作ってみせます」という思いで駄作と書いてますが伝わらなきゃ意味ないですよね…… (2020年9月20日 11時) (レス) id: 41ffb2800c (このIDを非表示/違反報告)
千夏(プロフ) - 自分の作品を駄作って言ってる人は謙虚になる場所を間違えている気がしてならない(^^) (2020年4月16日 13時) (レス) id: 30abf986fb (このIDを非表示/違反報告)
琳葉(プロフ) - 人によって色々違いますから、自分で駄作って決めつけるのはよくないなって思いますが… (2020年4月16日 12時) (レス) id: 5e5098d3db (このIDを非表示/違反報告)
銀雪神華 - 駄目主って言ってます。理由は、誤文字とか結構あるからです。どう思いますか? (2019年5月6日 9時) (レス) id: 53ec79fa9c (このIDを非表示/違反報告)
作品は全て携帯でも見れます
同じような占いを簡単に作れます → 作成
作成日時:2017年5月4日 16時