
決して誰かを責める意図はなく、「こう思う人もいるんだな」と、ひとつの意見として受け取ってもらえたら嬉しいです。
これまで募集企画をいくつか主催させていただきましたが、最近「選考型にしないと厳しいな……」と感じることが増えました。
本来なら、通常募集で誰も落ちることなく、皆様が楽しく参加できるのが私としては理想です。ですが、次のような理由から、選考制を取らざるを得ないことが多くなっています。
・最低限のマナーやルールが守られていない
例えば、敬語を使わなかったり、主催者や他の参加者への配慮が欠けていたり……。通報するほどではなくても、「うーん……」と思う場面があるのが正直なところです。
やはり、申し訳ないのですがそういった方が企画に参加されると、モチベーションが下がってしまったり先に不安が有ることが多いです。
・募集ページを読んでいない
世界観が守られていなかったり、指定されたページ数が足りなかったり、既存キャラのパクリのような設定だったり……。
性別指定が有るのに守られていないことも有りました。そういう時に、選考型にしておけば良かったと思います。
(多分学生さんかな?)
せっかく考えた企画なのに、世界観やルールを無視されるのは悲しいものです。
そういった方が通常募集で参加希望される……選考型では無いのでそのまま受理するしか有りませんし、小心者なので注意させて頂くのも心苦しい……そう考えると、選考型にしたいなと思ってしまうのです。
私の勘違いでなければ、同様の理由で選考型を取られた方も居るんじゃないかなと思っております。
もちろん、これは決して「学生さんは参加しないでください」と言いたいわけではありません。
ですが、どんな企画でも、最低限のマナーやルールを守ることは大前提です。
募集企画に参加する際のお願い
・募集ページはしっかり読みましょう!
企画主催者は、時間をかけて一つ一つ大切にルールや世界観を考えています。「なんとなく」で参加するのではなく、内容を理解してから参加希望するようにしてください。
・ネットマナーを守りましょう!
初対面の人に対して敬語を使う、礼儀を意識する、企画の雰囲気に合わせる……。たとえオンラインでも、人と関わる場では最低限のマナーを大切にしましょう。
その行動を取る前に、「これって失礼に当たらないかな?」と一度考えていただければ幸いです。
・主催者や他の参加者様への配慮を忘れずに!
自分だけが楽しめればOKではなく、「みんなで楽しむ」ことが大事です。
お互いに気持ちよく企画を進められるようにしましょう。
より良い企画作りのために、ご協力よろしくお願いします!
(当たり前のことですが守って頂きたいです)
そして、上記のことは企画主催者様にも言えることです。
選考型にしろ通常募集にしろ、参加希望を出して頂いた方に感謝を込め丁寧な対応を心掛け、自身の企画を放置すること無く、責任を持ち企画していただければと思います。
最後に
正直なところ、こういったお願いをしたい人ほど、このページを見ていなかったり、見ても理解してくれていなかったりするのかもしれません……。
それでも、少しでも「気をつけよう」と思ってくれる方がいれば嬉しいです。
♦♦♦♦♦
本当に私からお願い申し上げたいのはそれだけです。勿論、私が言うまでも無く心掛けられている素晴らしい募集民様は沢山居られます。
私もネットテラシーや正しい主催としての振る舞いを心掛けていきたいと思っておりますので、何卒宜しくお願い致します。
選考では無い通常募集でも大丈夫だろう、と思える募集業界になる日が来ることを願っております。
ここまで見て頂きありがとうございます、以上とある募集民からでした。長々とすみません。

1人がお気に入り

感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります)
廣岡唯一 - 俺もだょ (2月2日 13時) (レス) id: 4e6dbece94 (このIDを非表示/違反報告)
匿名 - Rainさん» コメントありがとうございます。そして此方こそ嬉しいお言葉ありがとうございます、少しでもお役に立てたのなら良かったです。何か分からないことがあれば、微力ながらもお力になれたらと思うのでお気軽に聞いて下さいね。 (2月1日 19時) (レス) id: 4a515f9fc5 (このIDを非表示/違反報告)
Rain - コメント失礼しました (2月1日 18時) (レス) id: e9697b3ff4 (このIDを非表示/違反報告)
Rain - ぼくはまだ、占ツク初心者だからこういうことを知れて嬉しいです。ありがとうございます。 (2月1日 18時) (レス) id: e9697b3ff4 (このIDを非表示/違反報告)
匿名 - 椛珠さん» そう言って頂いてとても嬉しく思います…上から目線で物申す形になってしまい、意見としても如何なものかと迷っていたので公開させて頂いて良かったと思えました。此方こそ感謝です🙇♂️そういった経験無く企画出来る業界になれば嬉しいですね…! (2月1日 18時) (レス) id: 4a515f9fc5 (このIDを非表示/違反報告)
作品は全て携帯でも見れます
同じような占いを簡単に作れます → 作成
作者名:匿名 | 作成日時:2025年2月1日 17時